天理市の格安プロパンガス販売

わくわくガス屋さん

〜 Shall We Play WakuWaku? 〜

〒632-0081 奈良県天理市二階堂上ノ庄町418-1

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~17:30
定休日:日・祝・夏季土曜

0743-64-0430

ガスと電気のコストを比較する時に、光熱費(給湯の燃料代)だけで考えてませんか?いくら光熱費が安くても、機器代が高くては意味がありません。そう、一番重要なのは光熱費と機器代の合計のトータルコストです。
下の表は、わくわくガス屋さん・プロパン他社様・オール電化のトータルコストの内訳を記載しております。よーく見てもらえれば、わくわくガス屋さんが一番お得なのがお解り頂けます。

コストの比較707.png
10年のトータルで640.png
わくわく一番700-4.png

■電力会社等は、エコキュートなら光熱費1,000円って言ってるけど・・? 


オール電化の販売会社等が1ヶ月1000円と言っているのは、深夜電力の安い電気料金の時間帯にお湯を沸かしているのと、ヒートポンプという装置で熱効率(COPという単位で3.0以上)を上げる事によって1ヶ月1000円が実現とあります。しかしそのエコキュートのCOPが3.0というカタログ数値で計算されたもので実際はもっと低い数値になります。
COPとは消費電力あたりの熱効率のことで、数値が高い程熱効率が高いと言えます。しかしこの数値は外気温や水の温度が低くなる冬場は数値が極端に下がり、1.6〜1.8くらいになるというデータがあります。

エコキュート430-2.bmp

にもかかわらず、電力会社の計算はそのCOPが3.0である事を前提に計算されていますので、実際の特に冬場の電気代はもっと高くなります。                   
例えるなら、新車を購入する時に、この車の燃費はリッターいくらですと自動車メーカーのカタログに載っていますが、実際に街乗りをしてその位の燃費にならないのと同じ事です。

ここで記載しているランニングコストは、エコジョーズ・エコキュートとも実際の使用データをもとにした数値で記載しています。
こちらに上記の事柄について解りやすい動画をご紹介します。

                             →原子力エネルギーと別れ豊かに暮らす仕組み作りNo.09  No.10

■トータルコストでどちらがお得かは、プロパンガス会社の料金単価次第!


上記の表のように、たしかに給湯にかかる燃料代はエコキュートの方がお得になります。しかし、電力会社が言っている1ヶ月1000円には絶対になりません。(上記で説明済)
当店が入手したデータによりますと、エコキュートの給湯分の燃料代は、4・5人ご家族で夏場が1ヶ月1,900円程度、冬場は1ヶ月5〜6千円程度で、平均すると月平均4,000円前後になります(保温分含)。冬場のCOPを1.6〜1.8で計算すると、だいたいその金額位にもなります。
実際の480.png

また、エコキュートの方がイニシャルコスト(設備代金)が圧倒的に高く、機器の耐用年数も短い為に、ランニングコスト(給湯の燃料代)が安くても、プロパンでも当店のトータルコストでは、断然お得になります。
また、エコキュートの耐用年数が短いのは、ヒートポンプの寿命が約8〜10年と短く、修理費用も高額になるので、ヒートポンプが故障した時が、買換えになるケースが多いようです。

どちらがお得530.png

■意外と知らないオール電化の損!夏昼の高い電気代と再生可能エネルギー賦課金!


上記の給湯代の比較以外に、オール電化契約は夏冬の昼の電気料金が極端に高くなるのをご存じでしょうか?オール電化契約の場合、深夜電力は13.1円ですが夏冬の昼間の電気は35.5円。オール電化以外の消費者は関西電力の場合約22.8〜33.3円。新電力会社は約24〜28円(単位はすべてkwh、平成28年8月現在)とオール電化の昼間の電気料金は、ガス家庭の約4割高にもなります。
エアコンためらう500-2.png

また最近課せられる電気料金の項目で大きいのが再生エネルギー賦課金。再生エネルギー賦課金とは、電力会社が自然エネルギー等の固定価格買い取りの費用を各家庭が負担するために使用電力に応じた費用を払うシステムで、1kwhあたり2.25円の賦課金が課せられます(平成28年8月現在)。オール電化住宅は使用電気量も多い為に、この賦課金に金額も増えオール電化以外のご家庭より、年間約8千円~1万円も余計に支払わなければなりません。

わくわくマスロゴ220.bmp


                    最後までお読み頂きまして、有難うございました








 

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~17:30
定休日
日・祝・夏季土曜

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0743-64-0430

当店は天理市・大和郡山市・磯城郡を中心エリアとしたLPガス(プロパンガス)の販売店です。当店は「選べるガス料金コース」という独自の制度で格安のガス料金を実現し、LPガスお客様にはワクワクいっぱいの特典!
また最新ガス器具の展示・ご体験のできるショールームもご用意しております。
≪当店LPガス配送主要エリア≫
奈良県天理市・大和郡山市・磯城郡(田原本町・川西町・三宅町)・北葛城郡(河合町・王寺町・上枚町・広陵町) ・生駒郡(安堵町・斑鳩町・三郷町)・生駒市の一部
奈良市東南部・桜井市北部・橿原市北部・大和高田市北東部・香芝市北東部

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0743-64-0430

<受付時間>
9:00~17:30
※日・祝・夏季土曜は除く

左プロフ178P.png

わくわくガス屋さん

住所

〒632-0081
奈良県天理市
二階堂上ノ庄町418-1

営業時間

9:00~17:30

定休日

日・祝・夏季土曜

おすすめコンテンツ

【宅配水ウォーターネット】

【ガス関連のお勧め】

【お勧めの全国のガス屋さん】
〜広めよう、まじめなガス屋さん
○愛媛県 (有)ウオズミ

○福岡県 (株)アラマキ

○滋賀県 ぜんごろうさん

○長崎県 (株)亜細亜商店

○愛知県 (有)山功プロパン

○福井県 (有)堂下商店

当店LPガス配送主要エリア

奈良県天理市・大和郡山市・磯城郡(田原本町・川西町・三宅町)
北葛城郡(河合町・王寺町・上枚町) ・生駒郡(安堵町・斑鳩町)
奈良市東南部・桜井市北部・橿原市北部・大和高田市北東部・
香芝市北東部・生駒市の一部